oneup

一つ上を目指す人への応援ブログ

one up

心理学からみた人生を変える方法。NLPとは?

f:id:oneup0123456789:20180902185525j:plain

前回の記事で、人生を変える方法(サイクルが大事だよーという話)をお伝えしました。今回はその記事内でも紹介した、

・NLP

についてお伝えしていこうと思います。サイクルの中でいうと、NLPのテクニックは心と行動をおこす部分に該当します。

続きを読む

性格は変えられるのか?心理学からみた性格の変化

不通

皆さんは性格を変えたいと思ったことがあるでしょうか?

私はあります。

自分にはビビりで臆病なところがあるので、目の前にチャンスがあっても「どうしよう…失敗するのではないか…」など考えてしまいを活かせないところがあります。

それ以外にも三日坊主なところとか、上げだせばキリがありません。

そんな自分自身の性格を変えられるかということを書いていきたいと思います。

続きを読む

心理学から見た人の性格分類

性格

血液型、エニアグラム、エゴグラム、動物占い、多々…

色んな性格分析、心理テストがあるけれど、「それ本当なの?」という思う事がたくさんあります。

今回は心理学という知見からみた、

・類型論と特性論

・ビッグファイブ

・内的統制と外的統制(内向的、外向的)

以上3つの性格分類を見ていきたいと思います。

本題に入る前に、なぜこの3つを知る必要があるか述べたいと思います。 

・今まで苦手なタイプだった人との距離感がつかめる。→コミュニケーションがスムーズに取れるようになる!

・学問に基づいた知識なので、根拠のない占いや都市伝説のような話ではない。→自己分析、他己分析において信用できるとともに、人間関係の悩み解決に役立つ!

これらを踏まえた上で読み進めて頂ければ、自身のものとして知識を獲得できるのではないかと思います。

続きを読む

心理学の歴史をざっくり紹介します(近代→現在)

前回は人物とその背景を軸にして、心理学の歴史を古代→近代まで紹介させていただきました。

今回はその続きから現代まで、心理学の考え方そのものに焦点をあてながらご紹介させていただきたいと思います。

 

前回のおさらい

前回は、過去の偉人達が心はあーだこーだと色々な論争をしていましたが、これが正しいというものはありませんでした。時が進み19世紀、ヴントと言う人が心理学を作り、人に刺激を与えそれを観察したり聞き取り調査をすることで心を探求する「内観法」が広まった所まで紹介しました。

続きを読む

心理学の歴史をざっくりと紹介します。(古代~近代まで)

宮殿 

心理学の歴史を人物を通してざっくり紹介します。

歴史を学ぶ意義としてあげられる

・過去の失敗や成功から現在に生かす

・歴史をみることで、どういう系譜をたどって今に至ったのかを体系的に知れる

・今後の予測ができる

が学べ、知識→知恵に発展するために歴史を知ることは必要です。ざっくりとした内容なので、心理学を知っていく最初の足掛かりとして入口部分をご紹介できればいいなと思います。

「深く知らなければ考察できない」

「ざっくりだと何も身につかない」

という意見もあると思いますが、知識というのは決してやみくもに学ぶものではなく、順序立てて学んでいくものです。ですのでまずは入口部分を知っていただき、そこから心理学全般の知識へと発展していきたいと思っています。 続きを読む